知識 悩めるセラピストに体質改善のススメ 入門編① 2019年2月1日 平尾 嘉信 技練会 こんにちは 日本慢性痛改善協会ブログ担当の髙栁です 突然ですが、 皆さんは普段、水を飲んでいますか? お茶やコーヒー等は除いて、純粋に水です …
知識 鎖骨があることで出来ること 2018年4月27日 平尾 嘉信 技練会 皆さんは臨床で鎖骨を評価・アプローチすることはありますか? 意外と見落としていることが多いのではないでしょうか? 鎖骨は犬や馬、牛などの四つ足動物には存在しません 必 …
知識 読んだその日から肩関節評価時間が10分短縮できるポジション別での回旋可動域評価 2018年10月27日 平尾 嘉信 技練会 肩関節の可動域測定を行うだけで満足していませんか?? 学校習った肩の可動域評価といえば 屈曲 伸展 外転 …
知識 肝臓の機能まとめました 2018年11月18日 平尾 嘉信 技練会 こんにちは 代表の平尾です 日本慢性痛改善協会において内臓アプローチコースがスタートしました 内臓の機能については苦手とするセラピストが多いのではないでしょうか? …
知識 筋攣縮(れんしゅく)と筋短縮の違い 2018年9月27日 平尾 嘉信 技練会 はじめに 皆さん筋肉の評価はどのようなことやっているでしょうか?? ROM??MMT??触診?? さまざまな評価方法がありますが、今回は筋肉の状態を示す『攣縮』と『短 …
知識 家ではこれを使わせるな腰痛悪化させるもの第2位を発表!! 2021年7月3日 平尾 嘉信 技練会 どれだけ施術やリハビリで良い効果を出せても 家庭になるあるものを使っているとせっかくの効果がいかせない 患者様に …
知識 体幹伸展による痛みは椎間関節が原因かも 2018年9月22日 平尾 嘉信 技練会 椎間関節とは?? 相対する関節軟骨の縁に滑膜が付着した滑膜性の関節です。 椎間関節の機能解剖 上位腰椎は前方偏移力は制動しやすいですが、側方偏移や回旋力には抵抗しにく …
知識 姿勢改善で根本改善しよう! 2021年10月29日 平尾 嘉信 技練会 今回お伝えするのは慢性痛の根本改善に必要な姿勢の改善方法です どんな施術でリリースをしても体の使い方が悪ければまた元に戻ってしまう 再発予防を含めて体を …
知識 たった5秒で誰でも出来る肩甲骨安定化のセルフケアを紹介! 2021年7月11日 平尾 嘉信 技練会 肩甲骨の安定化は姿勢の改善に必須になります 骨盤との連動性もあるため骨盤へのアプローチで肩甲骨への影響も出ています それ …