腰痛 猫背改善に前鋸筋トレーニングその② 平尾 嘉信 2022年2月19日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回は前鋸筋を鍛えるトレーニングとして 壁を使ったエクササイズをお伝えしました なかなか難しいという声もあるトレーニングですので 今回は別のやり方も紹介したいと思います 今回は四つ這いで行ったり、腕立て伏せの姿勢で行ったりします その方のレベルに合わせて指導 そしてレベルアップしていけるように指導してあげてください
知識 胆嚢について 2019年1月10日 平尾 嘉信 技練会 こんにちは!ブログ担当の石川です! 今回の内容は胆嚢です。 小腸編で少し触れましたが今回はメインターゲットとして皆さんと一緒に理解していこうと思いますのでよろしくお願いしま …
知識 読んだその日から肩関節評価時間が10分短縮できるポジション別での回旋可動域評価 2018年10月27日 平尾 嘉信 技練会 肩関節の可動域測定を行うだけで満足していませんか?? 学校習った肩の可動域評価といえば 屈曲 伸展 外転 …
腰痛 坐骨神経痛鑑別テストはこれ!重度な方向けオススメエクササイズも紹介 2021年7月17日 平尾 嘉信 技練会 坐骨神経痛と一言に行っても重症度は様々で 動作時の痛みがや静止立位でも痛みが出てしまい逆に動作時痛が少ない方(こうゆう方は朝に痛みが強 …
知識 鎖骨があることで出来ること 2018年4月27日 平尾 嘉信 技練会 皆さんは臨床で鎖骨を評価・アプローチすることはありますか? 意外と見落としていることが多いのではないでしょうか? 鎖骨は犬や馬、牛などの四つ足動物には存在しません 必 …
腰痛 あぐらエクササイズで一気にリリース!! 2021年6月14日 平尾 嘉信 技練会 セルフエクササイズにおすすめ 肩や首、お尻や股関節を中心に一気にリリースが可能です あぐらを組むときにどちらの足を前にするのかが重要ですので まず …
腰痛 坐骨神経痛を改善させる歩き方 2021年8月18日 平尾 嘉信 技練会 前回は坐骨神経痛による痛みが強く歩けない方がやるべき歩き方についてお伝えしました 今回は痛みは強いながらも少し動けるくらいの方がやるべき歩き方をご紹介したいと思います …
知識 腰部多裂筋の重要性 2018年11月17日 平尾 嘉信 技練会 多裂筋とは 多裂筋とは、背部深層の筋肉で、多くの束からなり、棘突起両側の溝を埋めています。 多裂筋はC2から仙骨まで付着しており、非常に広く分布しています。 …
腰痛 坐骨神経痛なら反り腰を改善させよ!初級編 2021年8月24日 平尾 嘉信 技練会 坐骨神経痛の改善には反り腰を改善せよ! と言う事で3回にわたって紹介していきたいとおもいます 反り腰は股関節の屈曲筋の伸長性の低下により出現する事が多いです …