知識 指マッサージは筋膜・経絡を調整できる! 平尾 嘉信 2021年6月30日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回紹介するのは指のマッサージ 指先は筋膜の行き着くところであり 東洋医学の考えでは経絡の始まりの部位 影響力の大きさは計り知れません 誰でも簡単にできますし 日頃の体の異常を感じるセンサーの役割としてもおすすめのものです 是非患者様に指導してあげてください
知識 5分でわかる!腰痛評価で迷っている方への説明書 2018年9月19日 平尾 嘉信 技練会 腰痛患者の現状 厚生労働省は日本人の有訴者率の中で、男性では第1位、女性では第2位を占める (平成22年国民生活基礎調査)と …
知識 内臓:小腸編 2018年12月16日 平尾 嘉信 技練会 これから内臓アプローチを始めていくにあたって第3弾として小腸についてまとめてみました。 是非皆様にも参考にしていただければと思いますのでよろしくお願いします。 第1弾肝 …
知識 肩関節に関する知識を試します!自信のある方のみご覧ください 2018年12月31日 平尾 嘉信 技練会 問題 Q.腱板疎部とはどこのことを指しますか?? 1.棘上筋腱の前部繊維と肩甲下筋腱の上部繊維の間隙 2.棘上 …
知識 マグミットのことを正しく理解しよう 2018年3月10日 平尾 嘉信 技練会 最近ではありがたいことに理学療法以外のことも聞かれる事が増えてきてました その中でも知り合いにマグミットについて教えて欲しいと言われましたのでまとめてみました 実はこの …
知識 坐骨神経痛が悪化する最悪な座り方 2021年8月21日 平尾 嘉信 技練会 重度な坐骨神経痛になると座っているだけでも痛みがひかずどうしたら良いのかわからない事がよくあります そんなときにこちらの言う通りに座る事で少しでも痛みの軽減が図れれば信頼度も …
知識 悩めるセラピストに体質改善のススメ 入門編② 2019年2月16日 平尾 嘉信 技練会 こんにちは!ブログ担当の石川です! 今回の内容は「悩めるセラピストさんに 入門編 Part2」ということで 水がどのような効果があるのかまとめてみました! 1部でもお伝えしま …
知識 たった5秒で誰でも出来る肩甲骨安定化のセルフケアを紹介! 2021年7月11日 平尾 嘉信 技練会 肩甲骨の安定化は姿勢の改善に必須になります 骨盤との連動性もあるため骨盤へのアプローチで肩甲骨への影響も出ています それ …
知識 反り腰改善に効果抜群のセルフケアを紹介 2021年10月21日 平尾 嘉信 技練会 今回は反り腰の改善に役立つセルフケアを紹介します 腰痛の方の多くは反り腰となっているケースが多いです まずは反り腰の原因が腰ではなくこの部位であることを説明し理 …