知識 指マッサージは筋膜・経絡を調整できる! 平尾 嘉信 2021年6月30日 今回紹介するのは指のマッサージ 指先は筋膜の行き着くところであり 東洋医学の考えでは経絡の始まりの部位 影響力の大きさは計り知れません 誰でも簡単にできますし 日頃の体の異常を感じるセンサーの役割としてもおすすめのものです 是非患者様に指導してあげてください
知識 広背筋による円背や側弯を見落として無いですか? 2019年3月14日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは 代表の平尾です いきなりですが 広背筋の作用を覚えています? 答えは 肩関節伸展・内旋 …
知識 脊柱管狭窄症に対して可能なアプローチ 2018年9月4日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 脊柱管狭窄症とは 脊柱管狭窄症とは、加齢や労働背骨の病気など様々な原因で骨・関節・椎間板の変性・黄色靭帯などが肥厚し、脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで血行が阻害されるため …
知識 体質改善にも必須の油について 2020年3月11日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 身体は外側と内側両方へのアプローチが必要となります 今回は内側のアプローチで最も大切な油についての話です 基礎知識から油の適正量、バランス、選び方 …
知識 頭を触って足の筋肉を緩める 2024年7月18日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは 平尾です 今日は昔から仲の良い理学療法士達⭐️ みんな今では整体院を経営していたり店長をやっていたりと 普段から責任を負 …
知識 9割が無自覚、女性8割、男性6割が発症!これが原因で全身に痛みが出現!肩こり・腰痛ともに6割!その症状と改善法とは? 2021年2月9日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 患者様へのセルフケアとご自身での施術にお役立て下さい。 これを最後までお読みいただき動画を見ることで ①膝痛・頭痛・肩こり・腰痛と全 …
知識 筋攣縮(れんしゅく)と筋短縮の違い 2018年9月27日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- はじめに 皆さん筋肉の評価はどのようなことやっているでしょうか?? ROM??MMT??触診?? さまざまな評価方法がありますが、今回は筋肉の状態を示す『攣縮』と『短 …
知識 後足部の構造 2018年3月23日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 足部は唯一地面と接する部分であり、足関節・足部の柔軟性や筋力は転倒との関係も深い 足部全体で28個の骨で構成されており、その一つ一つが連動して動くことで柔軟な動きを可能として …
知識 習慣化はどうしたら出来るのか? 2024年8月5日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは 平尾です 今日はストレッチやセルフケアを続けていくためにはどうしたら良いのか?を話していきたいと思います 慢性的な痛みの原因は生活習慣にあります そのため生活習 …
知識 朝起きた時・起床時の腰痛への対処法 2021年6月1日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 朝起きた時に腰痛が発生し しばらくすると良くなってくるケースは良く存在する 痛みの再現性が取れないので施術に迷うケースがある そんな時はこれを試し …