知識 体育座りを歴史的・運動解剖学的・脳科学的に解説 平尾 嘉信 2021年7月23日 今回の動画は体育座りの影響を解説していきたいと思います 体育座りは控えめに言ってやめた方が良い座り方です 教育の一環として体に染みついている方も多くいらっしゃるので 何気ない時に体育座りをしている方は多いです 最近では椅子やソファに座りながら体育座りをしている方がいます 体育座りの影響をもう一度考えてみましょう せっかく施術で良い姿勢を作っても体育座りをしてしまったら 全てがパーになります しっかりと患者様へ指導をしましょう
知識 現代のピラティスは昔のピラティス と違う〜今日はちょっと真面目な話〜 2024年7月23日 髙柳勝之 整体院松華-SYOUKA- こんばんは 髙柳です 今日はちょっと真面目な話し といっても、同じピラティスインストラクター …
知識 大便は大きな便り 2024年6月30日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは 平尾です 実は今日は娘(年少)が初めてトイレでができました!!!!パチパチパチ これまではパンツにしてしまうので出るた …
知識 快眠枕で睡眠時間を味方にしよう! 2021年9月16日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 今回は自分で作る枕の紹介 人生の1/3は睡眠です なのでこの時間を有効活用できるかどうかがかなり大きい差になります バスタオルを使って簡単にできる …
知識 みなさん自信を持ちましょう!! 2019年3月5日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは、ブログ担当の石川です!! タイトルを見てどうした?って思いますよね(笑) 実は先日「某手もみマッサージ店」に行ってまいりました!! そのレビューを皆さ …
知識 下腿三頭筋と腰痛の関係! 2021年2月23日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 下腿三頭筋と腰痛には深い関係があります SBLの繋がりでもそうですが 東洋医学的にみても 腎臓や副腎のツボが内側部の腱や最大膨隆部の中央やアキレス腱以降部に存在し …
知識 体液の循環不全は慢性痛の原因になる! 2019年2月15日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- こんにちは 代表の平尾です 日々の臨床の中で慢性痛に悩むことはありませんか? 慢性痛を防ぐかぎは体液の循環にあります 体液の循環が滞ることで痛みが発 …
知識 脊柱管狭窄症に対して可能なアプローチ 2018年9月4日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 脊柱管狭窄症とは 脊柱管狭窄症とは、加齢や労働背骨の病気など様々な原因で骨・関節・椎間板の変性・黄色靭帯などが肥厚し、脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで血行が阻害されるため …
知識 治療ってそもそもなんだろう 2018年2月28日 平尾 嘉信 整体院松華-SYOUKA- 治療とは 今回は基本に戻り治療とは何か!?そして理学療法士としてできることについて話していきたいと思います 治療とは・・・病気やけがを治すこと。病気を治癒させたり、症状 …